SAP R/3(エスエーピーアールスリー)

SAP R/3とは、ドイツSAP社が開発したERPソフトウェアのこと。データベース、プレゼンテーション、アプリケーションの3階層のクライアントサーバシステムから構成されている。後継にSAP ERPシリーズがあるが、新機能の拡張開発は後継で行い、SAP R/3 Enterpriseは最終バージョンとして位置付けられているほか、OSやハードウェアに依存しない形になっているのが特徴。

■使用する職業
システムエンジニア(SE)
プログラマー(PG)
ITコンサルタント
プロジェクトマネージャー(PM)

他の用語を見る

他にもよく見られている用語です。

Flash
Flash(フラッシュ)とは、Macromedia(現Adobe)社が開発した、音声やベクターグラフィックスのアニメーションを組み合わせてWEBコンテンツを作成するソフトウェアのこと。
GLOVIA
GLOVIA(グロービア)とは、富士通が開発・販売を行っている総合的ビジネス業務管理ソフトウェアの名称である。
MPI
MPIとは、MessagePassingInterfaceの略称で、標準化された並列プログラミングの規格のことをいう。複数のCPUのメッセージ交換を行えるようにするもので、CまたはFortran 77で実装される。
IIS
IISとは、Internet Information Serverの略称で、マイクロソフト社のWindows NT ServerやWindows 2000 Serverに標準同封されているサーバソフトウェアのことをいう。
Perl
Perlとは、Larry Wall氏が開発したインタプリタ方式のプログラミング言語およびその処理系のこと。Perlは無料で使用できる上、機能が豊富なことから、現在幅広く普及している。
Linux
Linuxとは、1991年にフィンランドのヘルシンキ大学の当時大学院生だったLinus B.Torvalds氏によって開発されたUNIX系OSのこと。フリーソフトウェアとして世界中のプログラマーによって改良が重ねられている。
C言語
C言語とは、読み書きの解釈がしやすいことから、アプリケーションソフトウェアやシステムソフトウェアを主として幅広い目的で使われている高級プログラム言語の一種。
Tivoli
Tivoliとは、元はTivoli Systems社の製品であったが、現在は買収によりIBM社の製品となっている統合運用管理ソフトウェアのこと。
Windows
Windows(ウィンドウズ)とは、Microsoft社によって開発されたOSのシリーズ名のことで、世界で最も普及している。MicrosoftのMS-DOSに代わるOSとして1986年にバージョン1.0が発売され、複数のアプリケーションを同時に立ち上げたり、アプリケーションをウィンドウで表示させたり、マウスやアイコンを使った直感的な操作などが当時としては画期的であった。
Symbian
Symbianとは、英Symbian社によって開発された携帯電話向けOSのこと。ノキアやエリクソンなどがライセンス採用しているため欧州でのシェアが大きいが、日本でもNTTドコモにおいて富士通のF2051などがSymbian OSを採用している。