SAS(サス)

SASとは、SAS Institute社による統計分析ソフトウェアのこと。1964年に当時大学院生だったアンソニー・バール氏によって、多変量解析や分散分析解析ソフトウェアとして開発された。その後、NASAのアポロ計画で使用されたり、国内では東京大学などの大学機関においても導入されている。現在では主に化学分析や財務分析などに用いられ、統計解析パッケージの分野においてはSPSSと並んで高いシェアを誇る。

■使用する職業
ヘルプデスク(テクニカルサポート)
システムエンジニア(SE)
プログラマー(PG)

他の用語を見る

他にもよく見られている用語です。

Tivoli
Tivoliとは、元はTivoli Systems社の製品であったが、現在は買収によりIBM社の製品となっている統合運用管理ソフトウェアのこと。
IIS
IISとは、Internet Information Serverの略称で、マイクロソフト社のWindows NT ServerやWindows 2000 Serverに標準同封されているサーバソフトウェアのことをいう。
Symbian
Symbianとは、英Symbian社によって開発された携帯電話向けOSのこと。ノキアやエリクソンなどがライセンス採用しているため欧州でのシェアが大きいが、日本でもNTTドコモにおいて富士通のF2051などがSymbian OSを採用している。
VB
VBとは、Visual Basicの略で、マイクロソフト社によって開発されたプログラミング言語とその開発環境のことをいう。同社製品のWindowsとの高い互換性が特徴で、主にWindows用のアプリケーションソフトを開発するのに用いられる。
RPG
RPG(Report Program Generator)とは、IBM社が開発した非手続き型プログラミング言語のこと。事務用プログラムの開発に適している。
SAP R/3
SAP R/3とは、ドイツSAP社が開発したERPソフトウェアのこと。データベース、プレゼンテーション、アプリケーションの3階層のクライアントサーバシステムから構成されている。
C言語
C言語とは、読み書きの解釈がしやすいことから、アプリケーションソフトウェアやシステムソフトウェアを主として幅広い目的で使われている高級プログラム言語の一種。
Curl
Curl(カール)とは、マサチューセッツ工科大学(MIT)や米国防総省などの共同プロジェクトから生まれたWeb アプリケーション記述言語のこと。
UML
UMLとは、Unified Modeling Languageの略で、オブジェクト指向のプログラム開発をする際に使われるモデリング言語のことをいう。
Commerce one
Commerce Oneとは、2004年に倒産したアメリカにおけるeマーケットプレイス事業の草分け的存在の企業のことである。